1.省エネルギー、省資源、建設副産物の適正処理、リサイクルの推進に積極的に取り組み
汚染の予防に努め、環境負荷の低減を図ります。
2.環境目的・目標の設定、及び目標達成のための実施計画の策定・実施、並びにそれらの
見直しを定期的に行い、環境マネジメントシステムの継続的な維持・改善を図ります。
3.環境教育などにより、当社で働く、又は当社のために働く人に環境方針の周知徹底を
図り、環境保全の意思向上に努めます。
4.環境保全に関する法令、条例及び当社が同意した利害関係者の要求を遵守すると共に、
全ての協力業者にも環境保全への積極的な取り組みを求め支援に努めます。